研修・資格制度

Training ・ qualification system

基礎研修

新卒入社の方は本社にて1カ月研修を行い、約一週間、ビジネスマナーや接客マナー、コンプライアンスについて学んでもらいます。その後、配属キャリアに分かれて業界の基礎を座学、ロールプレイングで学びます。

メンターメンティー研修

店舗で教育担当者(メンター)が必ず付き、業務上のみならずキャリア形成なども含めた研修が3~5ヵ月実施されます。

半年研修、2年目研修

本社での集合研修。ある程度の業務ができるようになった後のキャリア形成についての研修を行います。

外部研修

外部の研修に任意で参加することが出来ます。
営業トークのスキルアップのための研修や新サービスの研修、マネジメント研修などスキルに合った研修を随時受講することができます。

資格試験対策

キャリア毎に資格認定試験があります。
筆記試験、ロールプレイング試験とあり事前に試験対策研修を行っています。

教育部のご紹介

管理本部 教育部の中嶋です。
2008年中途採用にて入社しました。
ソフトバンクショップでクルーとしての経験を積み、副店長まで経験しました。
その後、教育部を立ち上げることになり現在、新入社員の1ヵ月研修に始まり、半年研修・2年目研修などの研修を担当しています。
それ以外にも、新入社員と定期的な面談を行い、今後の目標や目標に対しての取り組み方法などを一緒に考えていき、目標を達成できるようにするためにサポートをしています。
また、当社では先輩社員と新入社員が二人で組む【メンターメンティ制度】を取り入れて教育を行っており、その教育がスムーズに進むように一緒に考え・アドバイスをしています。
今回この場を借りて当社の研修について簡単に説明しますね!

Staff Intervew01管理本部 教育部
役職:係長 入社:2008年4月(中途入社)

Q1.入社後の研修スケジュールはどうなっていますか?

A.新卒の新入社員の方は4/1入社式後から本社で1カ月間研修を行います。
本社での集合研修ではビジネスマナー、接客マナー、コンプライアンスなど社会人の基礎研修から行いますので、アルバイトをしたことがない方でも大丈夫ですよ。
社会人の基礎研修後は、各キャリアに分かれての研修を行います。

Q2.中途採用の場合も同じですか?

A.中途採用での入社の方は、入社初日から原則、配属先にて研修を行います。
中途採用の場合、大抵の方は社会人経験がありますので簡単な接客マナーとコンプライアンス研修を1日で行い、その後すぐに各キャリアの研修に入ります。

Q3.配属先での研修は具体的にどのように行いますか?

A.当社はメンターメンティー制度を取り入れております。
メンター=先輩社員。メンティー=新入社員。
先輩社員と新入社員が二人でペアを組み研修を行っていきます。
接客に入る前にロープレ(ロールプレイング)を行います。
実際にお客様の接客に入る時は、一人でできるようになるまでメンターと一緒です。
この制度により、業務上のみならずキャリア形成なども含めた研修ができます。

Q4.半年研修はどんな研修ですか?

A. 半年研修は、半年間の振り返りや2年目のあるべき姿について話をしています。
入社して半年経つと、仕事に慣れてきて接客・業務が一人でできるようになり落ち着いて周りを見ることができるようになります。
そこで振り返りと今後のビジョンを描くことで、次のステップの『考えて行動する力』をつけることを目的としています。

Q5.2年目研修はどんな研修ですか?

A. 2年目研修は、自分を客観的に見て行動することについて話しています。
入社して1年。後輩が入ってきて、先輩になり頼られることも多く出てきて先輩からも頼りにされるようになってきます。
その時期にこの研修をすることで、頼りになる先輩・後輩がどういうものであるかを学び・実行できるようになります。

Q6.研修生はいつまでですか?

入社後、6カ月を目安にしています。
成長も個人差がありますので早い方は3カ月で研修生バッジを外す方もいます。

Q7.教育部の仕事のやりがいは何ですか?

教育を通して新入社員はもちろん教える先輩社員自身も教育を通して様々なことを学び成長している姿を見ることが出来ます。その皆が成長する姿や、新入社員が成長して喜んでいる姿を見ることがやりがいに繋がっています。